実績
私たちが創業以来ご支援させていただいた実績の数々です。クライアント数は年100社を超え、多業種にわたります。テーマも様々です。ありがたいことにリピートのご依頼も多く、それが私たちの成果の確信につながっています。
絞り込み
業種
目的
手法
検索結果:0
検索条件を変えて再検索してください。
- 業界
- 製造業
- 目的
- タイトル
- 営業社員向け提案力強化
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 3か月
- 事業内容
- 酒販店向け営業担当者を集めて実施をした提案力強化のプログラム。コンセプトは「プチ・コンサルタントの育成」。提案力強化のために必要なインプットをアウトプットに繋げ、現場での仮説検証を繰り返していくプログラム。
- 業界
- 公益法人
- 目的
- タイトル
- ビジネススキル(社会人基礎力)強化のための エグゼクティブ・プログラム
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 1年半
- 事業内容
- 弊社コンサルタントが大学の経済学部の非常勤講師として実施をする授業。一般教養科目ながら、1年次のGPAで受講生を選抜する選抜授業。ロジカルシンキング、戦略思考、プレゼンテーションの3つのテーマを、半年毎に人数を絞り込みながら進めていくプログラム。
- 業界
- 流通業
- 目的
- タイトル
- 中堅社員向けビジネススキル強化
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 5日間
- 事業内容
- 入社3年目社員全員が受講する階層別プログラム。メーカー系販社で実施のため、主たる目的の1つに顧客への提案力強化がある。実在する企業をケースに、経営課題を分析し、解決の施策までの提案書を作成していく。
- 業界
- 製造業
- 目的
- タイトル
- 新規事業ビジネスプラン構築
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 12か月
- 事業内容
- テクノロジーとマーケティングの融合を探りながら1年間をかけてビジネスプランを練り上げていくプログラム。各回10名~15名程度。グループに分かれ、各々のグループのテーマに基づきプ実施。最終は上長に成果プレゼンする。
- 業界
- 製造業
- 目的
- タイトル
- 3年一人前研修
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 2年
- 事業内容
- 入社から3年で各配属部署で一人前の仕事ができるようにプログラムされた研修。2年目、3年目を担当。業務知識以外のビジネススキルを多角的鍛える。自部署の課題解決策を事業部長、部門長向けの最終プレゼンするところまでを支援。毎年実施。
- 業界
- 製造業
- 目的
- タイトル
- 新規事業プラン&戦略提案
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 5か月
- 事業内容
- 主要事業部の選抜メンバーが一同に介し、それぞれのテーマで新規事業プランを立案するプログラム。事業部長がメンターとして参加し、アドバイスを行う。最終プレゼンはトップをはじめ、グループ本社の事業部長クラスが参加し講評を行う。承認された事業は担当者が責任者となり実践。
- 業界
- 製造業
- 目的
- タイトル
- 事業戦略&マーケティング戦略構築
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 6か月
- 事業内容
- 主要事業部の課長、関連子会社の出向マネジャーをリーダーとして部門メンバーで事業戦略もしくはマーケティング戦略を策定し、担当役員に承認を得るプログラム。毎年2~3事業部、関連子会社で実施。
- 業界
- 流通業
- 目的
- タイトル
- 事業戦略&ビジネスプラン構築
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 6か月
- 事業内容
- 事業部門の主要メンバーで事業戦略もしくは新規事業のビジネスプランを策定し、担当役員に承認を得るプログラム。毎年2~3事業部で実施。
- 業界
- 放送/メディア
- 目的
- タイトル
- 退職率ダウン定着率アップのための現状調査
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 12か月
- 事業内容
- 非正規雇用のスタッフの定着率をどのようにあげるか、は企業にとってコストと関係する重要経営課題。インタビューおよびアンケートからプロセスごとの対応策を検証し、新ビジネス(サービス)の基礎とした。
- 業界
- 流通業
- 目的
- タイトル
- プレゼンテーション
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 2日間
- 事業内容
- 本社およびグループ会社からのカフェテリア。レベルに関係なく、プレゼンテーションの基本から自分を客観的に見つめなおす。どんな状態でも平常心をキープできるように徹底的に体感し進化をわかりやすくい見える化する。
- 業界
- 製造業
- 目的
- タイトル
- イノベーション&リノベーション
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 2日間
- 事業内容
- 若手メンバーに対して、オペレーションエクセレンスだけでなく、自分の仕事におけるイノベーションを考え、各部署からの視点で創発しあうワークショップ。
- 業界
- 製造業
- 目的
- タイトル
- グローバルSCMリーダープログラム
- 手法
- 従業員数
- 対象者
- 実施期間
または日数 - 2か月
- 事業内容
- アジア、EU、USA世界の拠点から、リーダークラスが日本に集結。日本人も含め、12名。プログラム全体は1年間をかけて現地調査も行うが、サポートしているのはそのスタートの部分。対象国での今後のSCM戦略&施策の仮説策定をグループで実施する。
