シェアリンク活動
ドナルド・マクドナルド・ハウス ボランティア活動レポート

2025/3/28

日頃より弊社の活動に温かいご支援をいただき誠にありがとうございます。

昨年からはじまりました新たなソーシャル活動【 シェアリンク 】の第4弾として、ドナルド・マクドナルド・ハウス 東大ハウス様にご協力いただき、清掃ボランティアをさせていただきました。活動内容をご報告いたします。

参考リンク:新たなソーシャル活動【シェアリンク】のご案内


開催概要

  •  目的 :入院する子どもとその家族を取り巻く現状について理解し、支援活動の一歩を踏み出す
  •  日時 :2025年1月28日(火) 10:00-12:00
  •  場所 :ドナルド・マクドナルド・ハウス 東大ハウス
  •  内容 :ハウス内の清掃
  •  参加者 :合計9名

 

当日の活動内容

ドナルド・マクドナルド・ハウスのご説明

はじめに、ハウス内を見学させていただき、ハウスの役割や取組みについてのご説明をいただきました。

 

【 ドナルド・マクドナルド・ハウスとは? 】

 

  •  子どもの治療に付き添うご家族のための滞在施設
  •  遠方から病院に通う家族に寄り添い、快適なお部屋とキッチンやダイニングなどの環境を安価で提供することで、
     心と身体をサポート
  •  12のハウスと1つのファミリールームが国内の病院内及び病院に隣接して設立(2025年1月時点)
  •  ご寄付とボランティアの方々のサポートにより運営

 

ハウス内には、メッセージやご寄付など、ハウスを利用される方々を応援する、沢山の温かい言葉が溢れていました。温かい食事がいつでも簡単にとれる工夫や、心の内を吐き出せる場など、職員の方々の想いに触れ、また、ご利用者同士の繋がりやサポートし合う姿についてのお話しを伺うなかで、このハウスが病院に通うご家族にとって、大きな支えになっているのだろうと感じました。

 

清掃ボランティア

ハウス内の見学のあとは、お子様の遊び場でもあるプレイルーム・多目的ホール・キッチンエリアの清掃をさせていただきました。

息の合った協力プレーで、清掃と片付けが進んでいきました。

 

職員の方からの、「 日中は病院に付き添われている方が多いためご利用者の方々には会えないが、帰ってこられた際に綺麗になったハウスで快適に過ごしてもらう。そうすることで繋がりが生まれる 」というお言葉がとても印象的でした。私たちも、お子様がおもちゃで楽しく過ごせますように、ご利用者の方々にとっての憩いの場になりますように、サポーターの方々の想いが届きますように、と心を込めて清掃をさせていただきました。

 

集合写真

最後に、ドナルド・マクドナルド像の前で集合写真を撮りました。

ちなみに、ドナルド・マクドナルドは日本では “ ドナルド ” ですが、海外では “ ロナルド ” という豆知識もいただきました。ロの発音が日本人には難しかったからだそうです!


ご参加いただいた皆さまからの声

参加いただいた皆さまからは、以下の感想をいただきました。

 

  •  施設自体や職員の方から、治療を受けるお子さんやそのご家族に寄り添う姿勢を端々から感じました。今回ハウスキーピングボランティアとして実際に参加し活動したことで、限られた時間ではありましたが、その一部になれていたら嬉しいなと思います。
  •  子どもや家族が病に倒れることは、誰しもあり得ることだと思います。自分が経験をしていないから関係ないということではなく、想像できなくとも想いを寄せることが大切だろうと、今回のボランティア活動を通じて感じることができた貴重な機会でした。
  •  自身も幼少期に自宅から遠い病院に何年も入院していました。両親の負担は計り知れないものです。私自身も両親と離れて入院することがとても心細く思ったことを思い出します。ドナルド・マクドナルド・ハウス様のような存在がどれほど社会価値があるものかを改めて知ることが出来ました。このようなボランティアに微力ではありますが参加できたことをうれしく思います。今後も継続して携わっていきたいと思います。

 

当日ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。一緒に感じ、考え、身体を動かす、貴重な時間を分かち合うことができました。またボランティア活動を受け入れてくださったドナルド・マクドナルド・ハウス 東大ハウス様にも重ねて御礼申し上げます。


今後に向けて

HRIウェイであるシェアリング精神に基づき、今後も私たちができることを皆さまと一緒に続けていきたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。

 

関連リンク

シェアリンク活動 ブラインドフットボール イベントレポート

シェアリンク活動  日常に潜むもどかしさを語る会

シェアリンク活動 食のルーツを辿るツアー@長崎

おすすめコンサルタント

  • 佐用 香代子

    可能性を信じる

  • 江口 瑛子

    チーフコンサルタント

    一隅を照らす

  • 狩野 尚史

    プリンシパルコンサルタント

    百聞百見は一験にしかず

  • 櫻橋 淳

    プリンシパルコンサルタント

    天命に安んじて人事を尽くす

おすすめコンサルタント

  • 佐用 香代子

    可能性を信じる

  • 江口 瑛子

    チーフコンサルタント

    一隅を照らす

  • 狩野 尚史

    プリンシパルコンサルタント

    百聞百見は一験にしかず

  • 櫻橋 淳

    プリンシパルコンサルタント

    天命に安んじて人事を尽くす

ニュース

  • 2025/3/28
    ソーシャル活動

    シェアリンク活動
    ドナルド・マクドナルド・ハウス ボランティア活動レポート

  • 2025/3/19
    セミナー・研修

    【New】4月24日(木)14時~【チームビルディングワークショップ】
    ボードゲームで組織に貢献できる自律型人材を育成する

  • 2025/3/19
    セミナー・研修

    【New】4月24日(木) 11時~【アーカイブ動画セミナー】
    「強みを活かす組織づくりの新常識」
    ~個人の才能を引き出しチームを強化するクリフトンストレングス~

  • 2025/3/18
    セミナー・研修

    【New】4月23日(水)14時~【公開無料セミナー】
    人事制度の見直しポイント:現場を巻き込み自社らしく、納得感のある制度にする方法セミナー

  • 2025/3/18
    セミナー・研修

    【New】4月23日(水)11時~【アーカイブ動画セミナー】
    ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の基本と取り組み
    ~企業成長を支える多様性の力~

  • 2025/3/17
    セミナー・研修

    【New】4月22日(火)11時~【アーカイブ動画セミナー】
    「伝わる文書術で業務効率を劇的改善」 ~ロジカルライティング研修のご紹介~

  • 2025/2/21
    お知らせ

    【 ミライイ 】なぜ多くの大学受験生に選ばれるのか?~日本最大級の教育アプリ「Studyplus(スタディプラス)」が成長を遂げた理由

  • 2025/1/21
    セミナー・研修

    2月14日(金)14時~【アーカイブ動画セミナー】
    【ロジカルシンキング入門】~“わかりやすさ”をつくる3つのコツ~

  • 2025/1/20
    お知らせ

    【2/19体験版開催】異業種とのコラボレーションで新たな価値創出を実践する
    「 XROSS( クロス )」プログラムをリリース

  • 2025/1/19
    セミナー・研修

    2月13日(木)14時~アーカイブ動画セミナー
    【BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)】個人任せにしない!組織に業務改革の”動き”を作る進め方

ご相談はこちら