NOMAL ART COMPANY様とのインタビュー記事が「アート思考探求マガジン」に掲載されました!

2024/5/31

 

NOMAL ART COMPANY様のWEBサイトにて、 弊社プリンシパルコンサルタントの狩野のインタビュー記事が 「 アート思考探求マガジン vol . 2 」に掲載されましたので、 ご紹介させていただきます。

NOMAL ART COMPANYについて

NOMAL ART COMPANY様は、 「  オフィスアート  |  アートでビジョンを可視化する 」 をミッションに掲げており、 企業様にウォールアートを通じて会社のミッション、 ビジョン、 バリューを言葉ではなくアートで表現する事業を展開しています。 また、 アーティスト支援や企業のアート思考インストールも手掛ける会社です。

 

インタビューの背景

今回のインタビューは、 NOMAL ART COMPANY 代表の平山さんと、野本さん弊社狩野がビジネスパーソンがアート思考をもつべき理由に意気投合したことから始まり、 私たちHRインスティテュートの取り組みやビジョンについても深くお話しさせていただきました。 インタビュー記事では、 ビジネスパーソンがアート思考を持つことの重要性について、 また、 ワークアウトの意味についても言及し、 実際にアート思考を取り入れることで得られる効果や実践方法についても触れています。

掲載情報

この記事は「アート思考探求マガジンvol.2」に掲載されています。以下のリンクから記事をご覧いただけます。

 

NOMAL ART COMPANY様との素晴らしいコラボレーションを通じて、 アートの力を活かした新しいビジネスの可能性を探求していきたいと考えています。 今後もさまざまな取り組みを通じて、 皆様に有益な情報をお届けしてまいります。

おすすめプログラム

  • アーティストシンキングのノウハウ・ドゥハウ

    既存の思考の枠組みを超える発想を可能にするアーティストの思考様式を身につけます

  • 新規事業開発ワークアウト

    新規事業プランの創出とともに、新規事業を生み出せる人材も育成します

おすすめコンサルタント

  • 狩野 尚史

    プリンシパルコンサルタント

    百聞百見は一験にしかず

おすすめプログラム

おすすめコンサルタント

  • アーティストシンキングのノウハウ・ドゥハウ

    既存の思考の枠組みを超える発想を可能にするアーティストの思考様式を身につけます

  • 新規事業開発ワークアウト

    新規事業プランの創出とともに、新規事業を生み出せる人材も育成します

  • 狩野 尚史

    プリンシパルコンサルタント

    百聞百見は一験にしかず

ニュース

  • 2025/4/23
    セミナー・研修

    4月24日(木)14時~【チームビルディングワークショップ】
    ボードゲームで組織に貢献できる自律型人材を育成する

  • 2025/4/22

    【募集中】“ 越境 ” × “ 協業 ” による新規事業開発 “ 他流試合 ” プログラム「XROSS(クロス)」

  • 2025/4/9
    プレスリリース

    「この1冊ですべてわかる~人材マネジメントの基本」 増刷決定!

  • 2025/4/2
    お知らせ

    【ミライイ】「習慣化」という新たな価値を社会に根づかせるために~100億人をありたい姿へと導く、WizWeの挑戦に迫る!~

  • 2025/3/19
    セミナー・研修

    4月24日(木) 11時~【アーカイブ動画セミナー】
    「強みを活かす組織づくりの新常識」
    ~個人の才能を引き出しチームを強化するクリフトンストレングス~

  • 2025/3/18
    セミナー・研修

    【New】4月23日(水)14時~【公開無料セミナー】
    人事制度の見直しポイント:現場を巻き込み自社らしく、納得感のある制度にする方法セミナー

  • 2025/3/18
    セミナー・研修

    【New】4月23日(水)11時~【アーカイブ動画セミナー】
    ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の基本と取り組み
    ~企業成長を支える多様性の力~

  • 2025/3/17
    セミナー・研修

    4月22日(火)11時~【アーカイブ動画セミナー】
    「伝わる文書術で業務効率を劇的改善」 ~ロジカルライティング研修のご紹介~

  • 2025/3/15
    ウェイ活動

    ビジョンハウス研修レポート 「 トレンドコリア2025と未来を読む力 」

  • 2025/3/1
    ソーシャル活動

    シェアリンク活動
    ドナルド・マクドナルド・ハウス ボランティア活動レポート

ご相談はこちら