【公開無料セミナー】1月26日(金)14:00~
人事施策の指針となるミッション・ビジョン・バリューの作り方と活かし方
2023/12/22

会社の方針や価値観が伝わっていない、めざすべき方向が曖昧、人事施策をどうすればわからない、そのような悩みを抱えている人事担当者、経営者のみなさま。
日々忙しく業務をこなしている組織や現場こそ、企業のミッションやビジョンが言語化されておらず浸透していない。
そのような状態に陥りやすいものです。
組織として最終的に達成したいミッション
・自分たちがめざすべきビジョン
・そのために大切にしていく価値観であるバリュー
人事として上記を軸に施策を考えることが状況を変えます。
その大きな「ミッション・ビジョン・バリュー」を誰かひとりが決めて、ほかのメンバーに広めていくのではなく、人事施策の軸としていくことが大切です。
本セミナーでは、事例をもとに ミッション・ビジョン・バリューの作成方法や人事施策での活用方法をお伝えします。
「人事施策の指針となるミッション・ビジョン・バリューの作り方と活かし方」
■ 開催日: 2023年1月26日(金)14:00~15:00
■ 講 師: 株式会社エイチアールインスティテュート チーフコンサルタント 酒井 瑛司
■ 費 用: 無料
■ 配信システム: ZOOMを予定
●対象者
・企業内で社員を結束させ、成長を加速させたいと思っている経営者、経営層
・従業員規模が一定数増加してきた企業(20~100人程度)の経営企画責任者
・最大100人程度の、事業ユニット責任者
・組織の中で、目指すべき指針、あるべき人材像が持てずに悩んでいる人事責任者
●課題
・ご自身(経営者)の考えや思想、価値観が従業員に伝わらない
・最終的に組織として目指すべき姿がわからない、経営陣の考えがわからない
・従業員の意志が点でバラバラ
・従業員のエンゲージメントが低い、離職率が高い
●セミナーで得られる解決手段・知見
・組織として最終的に達成したいミッション、自分たちが目指すべきビジョン、そのために大切にしていく価値観であるバリューの言語化へのプロセス習得
・ミッション・ビジョン・バリューの現場への浸透方法
・ミッション・ビジョン・バリューへの他社の取組事例
●得られる成果
・経営陣や責任者の考えを組織に浸透させることができ、成果につながりやすくなります。
・従業員のみなさんが判断に迷ったときに立ち返るべき指針を得ることができ、迷いなく仕事ができることで社員エンゲージメントが高まります
●スライドイメージ


多数の会社のMVV策定に携わってきたHRインスティテュートがサポートさせていただくことにより、MVVの作成から一気通貫で組織開発・社員教育のご相談をさせていただくことが可能です。みなさまのご参加をお待ちしております。
ニュース
-
2025/4/2ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート 「 トレンドコリア2025と未来を読む力 」
-
2025/3/28ソーシャル活動
シェアリンク活動
ドナルド・マクドナルド・ハウス ボランティア活動レポート -
2025/3/19セミナー・研修
【New】4月24日(木)14時~【チームビルディングワークショップ】
ボードゲームで組織に貢献できる自律型人材を育成する -
2025/3/19セミナー・研修
【New】4月24日(木) 11時~【アーカイブ動画セミナー】
「強みを活かす組織づくりの新常識」
~個人の才能を引き出しチームを強化するクリフトンストレングス~ -
2025/3/18セミナー・研修
【New】4月23日(水)14時~【公開無料セミナー】
人事制度の見直しポイント:現場を巻き込み自社らしく、納得感のある制度にする方法セミナー -
2025/3/18セミナー・研修
【New】4月23日(水)11時~【アーカイブ動画セミナー】
ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の基本と取り組み
~企業成長を支える多様性の力~ -
2025/3/17セミナー・研修
【New】4月22日(火)11時~【アーカイブ動画セミナー】
「伝わる文書術で業務効率を劇的改善」 ~ロジカルライティング研修のご紹介~ -
2025/2/21お知らせ
【 ミライイ 】なぜ多くの大学受験生に選ばれるのか?~日本最大級の教育アプリ「Studyplus(スタディプラス)」が成長を遂げた理由
-
2025/1/21セミナー・研修
2月14日(金)14時~【アーカイブ動画セミナー】
【ロジカルシンキング入門】~“わかりやすさ”をつくる3つのコツ~ -
2025/1/20お知らせ
【2/19体験版開催】異業種とのコラボレーションで新たな価値創出を実践する
「 XROSS( クロス )」プログラムをリリース