ダイバーシティ・インクルージョンワークショップ

2022/8/24

多様性に対応するマインドセットとは?

多様性を尊重することが強く求められる現代社会において、より安心して主体的に活動できるチームを築くためには、どのような取り組みが重要となるのでしょうか?これまでのように、多くの組織で通用する「正解」をそのまま自組織に当てはめるだけでは、もはや十分ではない時代に突入しています。個々の価値観や背景、スキルセットが異なる多様な人材が集まる中で、組織としての最適解を見つけ出すことが、これからの成功の鍵となります。

 

本セミナーでは、そうした課題に向き合い、自組織にとっての「ベスト」を見つけるための具体的な方法や考え方をお伝えします。3時間にわたるセミナーでは、単に実践的なスキルを身に着けるだけでなく、参加者の皆様にマインドセットのアップデートを体感していただくことを目指しています。

 

■本セミナーで扱うテーマ

 ・最新のダイバーシティ実情~そもそもダイバーシティとは?
 ・自分のマインドセットをアップデートする~周囲に対する自分の認識とは?
 ・受容性を高めるためには?~チームビルディングの実践・主体性を高める仕組みづくり~

 

■日時と講師: 2022年 12月 9日(金)13:00 ~ 16:00 講師:笹尾 侑希

■費用: 各回 33,000/人(税込)

■配信システム: zoomを使用

 

 

 

【対象者】

・人事部の方

・チームや部門などでリーダーを務める方(若手~管理職問わず)

 

【目的】

・受容性の向上を目的としたダイバーシティをチームビルディングの視点から学び、実践的なスキルを身に着ける

 

【内容】

3時間プログラム(標準)<3部構成>

・最新のダイバーシティ実情~そもそもダイバーシティとは?
 ・自分のマインドセットをアップデートする~周囲に対する自分の認識とは?
 ・受容性を高めるためには?~チームビルディングの実践・主体性を高める仕組みづくり~

 

<お申込み頂くにあたって>

※ご同業者および個人の方は、小社規定により本セミナーのご受講をお断りさせていただいております。個人でのご受講を希望される方は、法人名義にてご登録いただけますようお願い申し上げます。

オンライン公開セミナーのFAQページがございますので、ご確認頂けますようよろしくお願いいたします。
 

 

SDGs

 

▼関連記事

 

おすすめコンサルタント

  • 笹尾 侑希

    コンサルタント

    Celebrate your color!
    既存の前提を手放して、新風をむかえる

おすすめコンサルタント

  • 笹尾 侑希

    コンサルタント

    Celebrate your color!
    既存の前提を手放して、新風をむかえる

ニュース

  • 2024/12/23
    セミナー・研修

    【New】【公開無料セミナー】1月21日(火)14時~
    若手社員の早期戦力化戦略:デジタルネイティブ世代の特性を活かした実践的アプローチ

  • 2024/12/18
    セミナー・研修

    1月21日11時~【無料セミナー】
    ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の基本と取り組み
    ~企業成長を支える多様性の力~

  • 2024/12/17
    セミナー・研修

    【New】【無料セミナー】1月20日(月)11時~
    「伝わる文書術で業務効率を劇的改善」 ~ロジカルライティング研修のご紹介~

  • 2024/12/17
    セミナー・研修

    1月 20日(月)14:00~【アーカイブ動画配信】AI時代の本格到来で必要なリーダーシップは変わるのか。3つの観点から考察する近未来のリーダー育成論

  • 2024/12/16
    セミナー・研修

    2月14日(金)開催 11時~
    「強みを活かす組織づくりの新常識」 ~個人の才能を引き出しチームを強化するクリフトンストレングス~

  • 2024/12/15
    ソーシャル活動

    シェアリンク活動 食のルーツを辿るツアー@長崎

  • 2024/12/15
    ソーシャル活動

    シェアリンク活動  日常に潜むもどかしさを語る会

  • 2024/12/12
    ソーシャル活動

    シェアリンク活動 ブラインドフットボール イベントレポート

  • 2024/12/10

    2024年冬期休業のご案内

  • 2024/11/18
    メディア掲載情報

    記事掲載_PHPオンライン The21 ONLINE
    主体的な社員ほど、最適なタイミングで「質のよい経験」をしている

ご相談はこちら