高く、広く、深く。

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は皆さまに大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
おかげさまで多くの方々との関りをいただくことができ、新著「ビジネスワークアウト」も出版し、新たなメンバーも2名加わり、弊社としてとても充実した1年となりました。

社会の様相を振り返りますと、日本では首相が交代し、アメリカでは大統領選が行われるなど、新たな体制を見据える一年となりました。一方で、ウクライナやパレスチナの状況は依然として厳しいままであり、心が痛むニュースも多くありました。
経済活動の側面においてはAIやビットコインなどの新たなプラットフォームが注目される一方、多くの企業が原材料高や人手不足という課題に直面している様子が見受けられました。

そのような中、私たちは「主体性を挽き出す」という理念のもと、皆さまの「新たな経験獲得のパートナー」となるべく日々、様々な活動に取り組んでいます。

企業活動や社会活動、その他どのような取り組みであっても、最終的に行きつくところは「人」であると私たちは考えております。
その「人」が持つ可能性を信じ、自らの役割や使命を理解し、主体的に行動できる人材の育成とそうした人材が育つ組織の開発、社会への貢献を軸に今後もご支援をしてまいります。

視座を“高く” 視野を“広く” 思考と関わりを“深く” 
これからもみなさまとの関わりと、一瞬一瞬を大切にしていきたいと思います。

2025年もメンバー一同、どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社HRインスティテュート
代表取締役社長

三坂 健

三坂 健

新メンバーご紹介

説田 巧

コンサルタント

説田 巧

事業会社、およびコンサルティング会社でマーケティング、経営企画、新規事業開発などの経験を積みHRIに参画しました。みなさまの目指す姿の実現に向けて、情理を大切にし、“戦略”と“人”の両面からご支援させていただきたいと思っております。
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。

佐用 香代子

コンサルタント

佐用 香代子

皆さまはじめまして。前職ではメーカーにて、電子部品の海外営業業務に従事しておりました。海外生活や多様な人たちとのコミュニケーションを通して、相手を尊重し認め合うこと、そして、自分を信じて挑戦していくことの大切さを感じてきました。
皆さまの様々な挑戦の伴走者となれるよう、自己研鑽に励んでまいります。お目にかかれることを楽しみにしております。

『BUSINESS WORKOUT』発売

BUSINESS WORKOUT 主体的なチームを創る 実践型プログラム

BUSINESS WORKOUT
主体的なチームを創る
実践型プログラム

本書は、社員の主体性を高めるための具体的な手法とその実践方法を紹介する一冊です。コンサルティング型の人材育成プログラム「ワークアウト」の手法とその実践方法を徹底的に解説しています。

詳しくはこちら

スタートアップ支援事業始動

新たな取り組みとして「スタートアップ支援事業」を本格的に始動いたしました。この事業では、ソーシャルインパクト(社会的貢献)の視点を重視し、未来を担う企業の挑戦を後押ししてまいります。これまでも個別投資やLP投資を実施してまいりましたが、昨年はさらに支援の成長段階に応じた包括的な支援の提供とシナジー創出に向けて、株式会社WizWeとの出資および協業に取り組みました。

スタートアップ支援事業

※画像クリックで該当ページに移動します。

オウンドメディア
“ミライイ”のご紹介

未来(ミライ)に向けて取り組む人を
応援するメディア

“未来×いいこと×人”をテーマに、未来をよくするために、行動する人、考える人、応援する人に焦点をあて、様々な活動や組織、人物を紹介していく情報発信メディアです。
VUCA時代に新たな価値を生み、自律・自立するための新しい気づきや行動へのヒントになる情報を発信していきます。

オウンドメディア“ミライイ”

※画像クリックで「ミライイ」ページに移動します。

公開セミナー

ビジネスパーソンに求められるビジネススキルや必要なマインドセットを半日~1日のプログラムでしっかりと身につけることができるセミナーを開催しております。 

公開セミナー

※画像クリックで該当ページに移動します。

本年もよろしくお願いいたします。