用語解説

攻めと守り

ITには、大きく攻めと守りの側面がある。経理業務の効率を良くするのは、一般に「守り」。顧客データの蓄積・分析・活用によって、売上や利益を伸ばすのは、「攻め」。いわば、バックとフロント。管理系の部門は、一般には、守り。営業系の部門は、攻め。開発や生産や物流は、その中間。しかし、最近では、そもそも守りが減ってきている。管理部門、例えば経営企画室であれば、いかに攻めるか?のための情報活用になる。また、物流部門においてもいかに新鮮な商品をいかに迅速に届けるか?という目的が大きくなってきている。つまり、管理だろうと、物流だろうと、開発だろうと、攻めのためのIT活用が重要になってきている。守りだけでIT投資をする時代は、終焉した。
「守りと攻め」ではなく、「攻めと攻め」になってきているのだ。

IT

グローバリゼーション

ソーシャル

ビジネスモデル

マーケティング

リーダーシップ

人事

分析手法

情報収集

戦略論

組織

経理・財務

ご相談はこちら