妄想を形に変えて、未来を描く
アーティストシンキングのノウハウ・ドゥハウ
既存の思考の枠組みを超え、異端を先端に進化させ、共感を生み出す「アーティスト」の思考様式を、アートとサイエンスを行き来しながら学ぶプログラム。
こんなお悩みをお持ちの方へ
-
提示された課題の解決よりも、自ら問題を開発し、解決策も同時に提示するクリエイティブな人材を育成したい
-
これまでの延長線上の打ち手ばかりが発案されてしまう
-
現状を突破し、新しい時代を牽引する力を養いたい
プログラム概要
- ねらい
- リアルなアートを題材に「アーティスト」の思考と発信力を学び、新しいものの見方を探究しながら、アートとサイエンスを行き来して、問いを立て、次の常識を創り出す思考の獲得を目指します。
- 特徴
- 問いと批判を繰り返し、現状の常識をあえて疑いながら、今は「異端」だけれど、未来では「先端」となるような未来を妄想し、クリエイティビティを磨いていきます。そのプロセスを経ることで、異端から先端に進化する思考と行動を学びます。
受講される方のイメージ
一般社員
実施期間(日数)
ご希望に応じてカスタマイズ
プログラム詳細
3つの特徴
1
アーティストシンキングを理解し、実践する
一歩先を行く市場への問いは、周囲には一見「異端」のようにも映りますが、市場への共感を生み出すプロセスを通じて、表現者である自分を「先端」に進化させることが、新しいものの見方を世の中に広げ、新しい進化をもたらすことを理解します。
2
問いを立て、答えを出す力を身につける
「アート」とは、問いを立て、新しいものの見方や考え方を表現する自分起点の思考である一方、「デザイン」は顧客への共感を皮切りに新しい解決策を導く思考と行動といえます。この両輪を身につけることで、問いからスタートして、答えを後から作り出す力を身につけます。
3
自社発信で世の中に新しい問いを立てることが可能になる
もう一歩先の世の中をどう思考するのか、どう創っていくのかを考え、現状の到達点を突破する行動とは何かを学ぶことで、自分発信、自社発信で世の中に新しい問いを立てることを可能にします。
受講した場合のメリット
妄想する力が身につくだけでなく、設計、実行する力も養います
「企業として自らが発信者として新しい文化や新しいものの見方を世の中に提供していきたいが、どうしても過去の延長線にあるやり方を踏襲してしまう」「出された問いを解決するのは得意だが、自らが問いを立て新しい世の中の見方を提示するのが苦手であり、どうしてもニーズ対応型の商品開発やマーケティングになってしまう」——。そうした課題を解決するためには、現状に問いを立て、新しい視点で未来を描かなければなりません。そのために必要な思考が「アーティストシンキング」であり、妄想を形に変えるプロセスを学ぶことができます。
受講者の声
-
印刷 企画 係員
アーティストシンキングの研修を受けることで、組織運営の新しい視点を得ることができました。創造性とは、アートの世界だけのものではなく、ビジネスの現場でも同様に価値があるということを深く理解しました。
-
サービス 営業 係長
社員一人ひとりが持つ独自の視点やアイデアを大切にする文化を育て、組織全体のイノベーションを促進することができるようになりました。
-
システムベンダー プログラマー 主任
アーティストシンキングの研修は、ロジカルな思考だけではなく、直感や感性を重視することの重要性を実感しました。このバランスがプロダクト開発において予想以上に重要であることを学び、よりユーザー中心のアプローチを取れるようになりました
実施までのプロセス
-
1
知る
事例を交えた座学を通して「知識」をインプットします
-
2
やってみる
インプットした内容をもとにケースやショートワークを実施します
-
3
経験から学ぶ
実践した結果を踏まえ、振り返りを行ないます
-
4
再度やってみる
振り返ることで実践ポイントを把握し、再度トライします
-
5
定着につなげる
再度トライした結果を踏まえた振り返りを行ないスキルの定着を図ります